2015年09月19日
CQB-Rその後
CQB-Rオルガ流速化その後

9.9vから13.2vにしたお掛けでセミのキレが
格段に良くなりました。
DTM-N設定も変わったので記録用に記述
DTM-N設定変更
電圧設定7.4v→11.1v
ピストン後退位置3段階→マックスの8段階目
連射速度ベリースロウ→スロウ
この設定で決まりました。
後は、使ってみて壊れなければ良いんですがね
後退位置マックスは確かに、キレる感じですが
バネのヘタリが早そうな気がする
まぁ当然なんだけど、それ言っちゃうと
DTM-N組まない方良いとなるんで敢えて考えません(笑)

9.9vから13.2vにしたお掛けでセミのキレが
格段に良くなりました。
DTM-N設定も変わったので記録用に記述
DTM-N設定変更
電圧設定7.4v→11.1v
ピストン後退位置3段階→マックスの8段階目
連射速度ベリースロウ→スロウ
この設定で決まりました。
後は、使ってみて壊れなければ良いんですがね
後退位置マックスは確かに、キレる感じですが
バネのヘタリが早そうな気がする
まぁ当然なんだけど、それ言っちゃうと
DTM-N組まない方良いとなるんで敢えて考えません(笑)
Posted by [Re$]MANADANCE at 11:36│Comments(2)
│兎に角、何かいじる
この記事へのコメント
言葉の意味はよくわかりませんが、
とにかくすごい自信だ!
屁のツッパリはいらないっすよ!(笑)
とにかくすごい自信だ!
屁のツッパリはいらないっすよ!(笑)
Posted by 隊長 at 2015年09月29日 19:22
隊長!チューン素人の自分が考えられる
限界がこれっす!(笑)
限界がこれっす!(笑)
Posted by [Re$]MANADANCE
at 2015年09月29日 20:39
![[Re$]MANADANCE [Re$]MANADANCE](http://www.militaryblog.jp/img/usr_write.gif)