2016年06月21日
6月19日 山形 ZERO23BF
何時もお世話になってるTJ1さんと
山形のZERO23へ行って来ました!
18日から前乗りで山形入りし、サバゲー合宿を開催!
宿泊先で色々なドラマがありましたが
焼肉&ラジコン&ハンダ&バネ飛ばし未遂と
色々と事件、ドラマがあった濃厚な夜でした
朝一に温泉入り、いざフィールドへ!



想像してたフィールドとは違ってました(良い意味)
今までは定例会はしてなかったらしいです
今後は月1程度で定例会を開くとスタッフさんが言ってましたよ
CQBエリアとブッシュエリアとあって楽しめました!
スタッフさんに聞いたらまだまだ開拓する土地が
あるらしい(。-∀-)
今後のアップデートが気になるフィールドです
来ていたプレイヤーさんも気さくな方々で
色々と山形の事も聞けたし、鉄砲の話も出来て楽しかったです(^-^)
名前は聞けなかったですが、ファマスG2を自作された方が凄かった!!!!!!!
また遊びに行きたいと思います!
山形のZERO23へ行って来ました!
18日から前乗りで山形入りし、サバゲー合宿を開催!
宿泊先で色々なドラマがありましたが
焼肉&ラジコン&ハンダ&バネ飛ばし未遂と
色々と事件、ドラマがあった濃厚な夜でした
朝一に温泉入り、いざフィールドへ!



想像してたフィールドとは違ってました(良い意味)
今までは定例会はしてなかったらしいです
今後は月1程度で定例会を開くとスタッフさんが言ってましたよ
CQBエリアとブッシュエリアとあって楽しめました!
スタッフさんに聞いたらまだまだ開拓する土地が
あるらしい(。-∀-)
今後のアップデートが気になるフィールドです
来ていたプレイヤーさんも気さくな方々で
色々と山形の事も聞けたし、鉄砲の話も出来て楽しかったです(^-^)
名前は聞けなかったですが、ファマスG2を自作された方が凄かった!!!!!!!
また遊びに行きたいと思います!
2016年06月01日
2016年05月31日
東北ギアログ!楽しかった!
ギアログ東北面白かったですね~
まず一番テンションが上がったのが
ReSの本隊が関東から来てくれて前日から
遊び倒して宮城の地で一緒にゲーム出来た事が嬉しかった
別れ際は泣きそうでしたからね(笑)
また前回のPEACE MAKER GAMEでお会いした
Fireballさんとも久々にお会い出来たのは嬉しかったな~
同業者でもあるんで、仕事と趣味の熱い話が出来ました
本当に勉強になりました!
またご一緒出来る日を楽しみにしてます!
少ししか話せませんでしたが全快娘さんとも
笑える話が出来たので嬉しかったです
無い物は造る精神が更に上がりました!
またの機会がありましたらじっくりお話しを伺いたいですm(__)m
また東北からも熱い装備野郎達が沢山来てましたね
これからも何処かでお会いしたら宜しくお願い致しますm(__)m
前記事にも書きましたが自分も装備好きですが
皆さん見たいにドレスコードを決めて装備を
集めてた訳じゃなく、こんな装備をしてるだろうなぁーって感じで漠然とやってました
レプリカを否定じゃないですが、実装備で揃えてるのも、
耐久性と機能面で長~い目で見た時に、やれ壊れた、マガジンすっぽ抜けたとか色々とあったので
自分は実装備買ってました。
今回はLE枠(HSI)での参加でしたんで、猛勉強をして挑みましたが
まだまだまだまだ出来て無い部分が……(^_^;)
お金は掛かりましたが久々に装備集める楽しみも
再認識出来た事もこのイベントの良さだと思います。
今後もゲームの事を考えつつ、LE装備も勉強して
来る日に備えようと思います(。-∀-)
当日遊んで頂いた皆さま、運営スタッフの方々、
東北主催のTJ1のおいちゃん、MMR-Zの皆さま、貴重な体験をさせて頂きありがとうございます!


小芝居に参加してくれたpressの人もありがとう!
まず一番テンションが上がったのが
ReSの本隊が関東から来てくれて前日から
遊び倒して宮城の地で一緒にゲーム出来た事が嬉しかった
別れ際は泣きそうでしたからね(笑)
また前回のPEACE MAKER GAMEでお会いした
Fireballさんとも久々にお会い出来たのは嬉しかったな~
同業者でもあるんで、仕事と趣味の熱い話が出来ました
本当に勉強になりました!
またご一緒出来る日を楽しみにしてます!
少ししか話せませんでしたが全快娘さんとも
笑える話が出来たので嬉しかったです
無い物は造る精神が更に上がりました!
またの機会がありましたらじっくりお話しを伺いたいですm(__)m
また東北からも熱い装備野郎達が沢山来てましたね
これからも何処かでお会いしたら宜しくお願い致しますm(__)m
前記事にも書きましたが自分も装備好きですが
皆さん見たいにドレスコードを決めて装備を
集めてた訳じゃなく、こんな装備をしてるだろうなぁーって感じで漠然とやってました
レプリカを否定じゃないですが、実装備で揃えてるのも、
耐久性と機能面で長~い目で見た時に、やれ壊れた、マガジンすっぽ抜けたとか色々とあったので
自分は実装備買ってました。
今回はLE枠(HSI)での参加でしたんで、猛勉強をして挑みましたが
まだまだまだまだ出来て無い部分が……(^_^;)
お金は掛かりましたが久々に装備集める楽しみも
再認識出来た事もこのイベントの良さだと思います。
今後もゲームの事を考えつつ、LE装備も勉強して
来る日に備えようと思います(。-∀-)
当日遊んで頂いた皆さま、運営スタッフの方々、
東北主催のTJ1のおいちゃん、MMR-Zの皆さま、貴重な体験をさせて頂きありがとうございます!


小芝居に参加してくれたpressの人もありがとう!
2016年05月28日
東北で最初で最後?のギアログ明日開催!

http://tes.militaryblog.jp/e769371.html
とうとう明日開催されますね~
ギアログ!!!!!
自分にとっても貴重な体験になりそうです
今回はLE装備(HSI)で参加になりますが、
物凄~く運良く現職(HSI)の方の話を聞く事が出来ました
Skypeで通訳してくれた[ReS]KAMIKAZEさん
ありがとう御座います!
また、ギアログの主旨を説明し、話せる範囲で教えくれたX氏、本当にありがとうございました。
必ずやカリフォルニアに行き鉄砲射たせて頂きます!(笑)
質問の返答に「えーーそんな軽装なの?」とか
「プレキャリあんまり着ない」とか
自分の想像とは真逆(重装備と思ってました)の返答にはビックリしました(笑)
またフィールド提供のP.U.Tさん
http://put.militaryblog.jp/
初東北主催のTJ1さん
http://tj1.militaryblog.jp/
フィールド整備、準備等、手伝ったプレーヤーさん
ありがとうございます!!!!!
ご縁に感謝、感謝し明日は皆さんと遊ぼう!!!
装備に手を出すか迷ってる人は見に来るだけでも
物凄く良いと思いますよ!
自分も装備6:ゲーム4の割合でしたが、
今回参加にあたり色々と調べ勉強になり、
サバゲーをするモチベーション上がりました
兎に角、色々な方が色々な装備で居るんで必見と思いますよ
見学者さんの駐車場も限りがあるんで早めに
運営さん、P.U.Tさんに連絡してみてください。
あ!サバゲーする前に家の事やらないと!
2016年04月30日
ギアログの詳細が発表さ…

ギアログの詳細が発表されましたね♪
会場はP.U.Tさんのジョーズポイント!
以下詳細引用
ギアログ東北主催ブログ:
オモチャの兵隊 http://tj1.militaryblog.jp/
※左バナーの「メッセージを送る」より(PC表示の場合)
1、参加者の氏名+ハンドルネーム+年齢、装備ジャンル(例:米海軍ネイビーシールズ、米陸軍デルタなど簡潔に)
2、参加人数(何名とお書きください)
3、代表者の緊急連絡先
を、番号をふって順番通り明記してお申し込みください。
参加確定しましたら返信いたします。
開催日時:2016年5月29日(日曜)雨天決行
開催場所:宮城県ジョーズポイント(参加者には別途ご連絡)
参加費:¥4000
参加資格:18歳以上の「軍装装備好き」なエアソフター。
ゲーム内容:装備ジャンルに分かれての装備品をつけたもの同士のゲーム会。
共通ドレスコード:
90年代~現在までの各国軍隊、特殊部隊、(ゲリラは情勢によりご遠慮いただく場合があります)など
ギアログシリーズと同様、「NO NAME」「LBXオナー名誉迷彩」「LE」も大募集。
(「UO」に関しては今回募集しておりません。ご了承ください)
「NO NAME」とは?・・・http://tes.militaryblog.jp/e605243.html
共通募集要項:
1~2名で定例会などで装備好きがゆえに肩身のせまい?思いをされているあなた!
そんな方の参加を特にお待ちしております。実物、レプリカ不問、装備ジャンル不問、装備好き大歓迎。
まだ地方都市で固まっていない「装備好きコミュニティー」をいっしょに作りませんか?
チーム編成の為、できるだけお早いお申込みをお願いします。
※ルール、マナー等、場を乱す行為などある場合、お帰り願う場合があります。ご了承ください。
※ゲーム内容は予告なく変更される場合があります。
※定員に達してしまった場合、予告なく募集を締め切らせていただく場合がございます。
※当日キャンセルはご遠慮ください。
※紛失、盗難に関してフィールドおよび実行委員会は責任を負いかねますので貴重品は必ず各自で管理してください。
以上の内容になってます
※東北の詳細と共通ドレスコード
自分のドレスコードはLEでのエントリーを考えてます!
アイテムはちょこちょこ集まって来てるのでまとまり次第アップします(。-∀-)
2016年04月09日
M4メンテナンス
明日は、久々のサバゲーなんでメンテナンス

前回のゲームでDTMのセミがたまにバーストなったので
タイミングが合わない現象が発生
DTMの故障は無かったので、タペットプレートを交換
純正のタペットプレートが交換物とは、0.5mmサイズが変わってました(デジタルノギス計測)
0.5mmで変わるかは分かりませんが(^_^;)

ついでに、気密も取り直して元に戻して終了!

前回のゲームでDTMのセミがたまにバーストなったので
タイミングが合わない現象が発生
DTMの故障は無かったので、タペットプレートを交換
純正のタペットプレートが交換物とは、0.5mmサイズが変わってました(デジタルノギス計測)
0.5mmで変わるかは分かりませんが(^_^;)

ついでに、気密も取り直して元に戻して終了!
2016年03月22日
3月20日 デザートユニオン PMゲーム
今回が初になる千葉のデザートユニオン
マップ構成はこんな感じでした


盛り土も初の体験でしたが、これがまた面白い
バリケの設置間隔、遮蔽物、建物配置、良かったなー
東北には在りそうで無い作りのフィールドでした
ピースメーカー主催のゲームだったので
来たお客さんの装備がまぁ凄い!
色々と勉強させて頂きました!皆さんありがとうございますm(__)m
機会があればまた行って遊びたいフィールドの一つです(。-∀-)




次は埼玉に行きたいなぁ~
マップ構成はこんな感じでした


盛り土も初の体験でしたが、これがまた面白い
バリケの設置間隔、遮蔽物、建物配置、良かったなー
東北には在りそうで無い作りのフィールドでした
ピースメーカー主催のゲームだったので
来たお客さんの装備がまぁ凄い!
色々と勉強させて頂きました!皆さんありがとうございますm(__)m
機会があればまた行って遊びたいフィールドの一つです(。-∀-)




次は埼玉に行きたいなぁ~
2016年03月09日
2月29日~3月3日、大阪経由の奈良ラグーンシティーへ
先月29日~3日の間大阪へ
7年振り初対面の友達に会えたのは良かったー
2日にデイゲームしてからナイトゲームに参戦
約12時間のサバゲーをラグーンシティーで楽しみました
画像はセーフティー内しかありません
夢中で遊んでたので1枚も撮ってない(^_^;)
平日でしたが昼間からお客さん結構居たのはビックリな感じでしたね
フィールドも前回よりバージョンアップされてたなぁ
ナイトゲームも開いて頂きありがとうございますm(__)m
最終ゲームは2マンセルの5チームで殲滅戦、オーナーさんがバディー
最終的に自分と友達の一対一、約1時間位でタイムオーバー(涙)
次回行ったら続きしましょう(。-∀-)

7年振り初対面の友達に会えたのは良かったー
2日にデイゲームしてからナイトゲームに参戦
約12時間のサバゲーをラグーンシティーで楽しみました
画像はセーフティー内しかありません
夢中で遊んでたので1枚も撮ってない(^_^;)
平日でしたが昼間からお客さん結構居たのはビックリな感じでしたね
フィールドも前回よりバージョンアップされてたなぁ
ナイトゲームも開いて頂きありがとうございますm(__)m
最終ゲームは2マンセルの5チームで殲滅戦、オーナーさんがバディー
最終的に自分と友達の一対一、約1時間位でタイムオーバー(涙)
次回行ったら続きしましょう(。-∀-)

2016年02月11日
2月7日のジョーズポイント
この日は午前中だけのぼっち参戦!
雪が酷いとの事で20人位の参加人数だと思ったら
まさかの66人!寒い中皆様のクレイジー度数見れました(笑)
今回は汁っ!をテーマに参戦したので、受付終了後に
汁っ!作りの段取りをして2戦遊ばせて頂きました(。-∀-)
おもちゃの兵隊おじさん、まささん、虎の穴さん、テリヤキさんともお話が出来たのであっという間に午前中が終了(^_^;)
にしても、毎回誘って頂くPUTさんには感謝、感謝っすまた遊びに伺います!
にしても来ましたね~(笑)
汁っ!を皆に配れたのかな?あの量じゃ無理かな?
と思いつつ午後からは登米市にレッツゴーしたまなおじさんでた



雪が酷いとの事で20人位の参加人数だと思ったら
まさかの66人!寒い中皆様のクレイジー度数見れました(笑)
今回は汁っ!をテーマに参戦したので、受付終了後に
汁っ!作りの段取りをして2戦遊ばせて頂きました(。-∀-)
おもちゃの兵隊おじさん、まささん、虎の穴さん、テリヤキさんともお話が出来たのであっという間に午前中が終了(^_^;)
にしても、毎回誘って頂くPUTさんには感謝、感謝っすまた遊びに伺います!
にしても来ましたね~(笑)
汁っ!を皆に配れたのかな?あの量じゃ無理かな?
と思いつつ午後からは登米市にレッツゴーしたまなおじさんでた



2015年12月13日
12/13(日)P.U.Tジョーズポイント撃ち納め
今日で今年のフィールド活動を終える
P.U.Tフィールドに遊びに行きましたが……
超絶な腹痛に襲われて午前中は弾速チェックのみ
お手伝いして終了!(涙)
にしてもここは7月、8月、10月と遊びに行き今回で4回目!
夏場とは全く違うフィールドになってました(^_^;)
自然のパワー恐るべし&神秘を感じましたね♪
フィールドもシューティングレンジ、障害物等が
バージョンアップしてました(。-∀-)
本日は71人?の方々が集まりましたね
知る限りで宮城、山形、宇都宮居たとか!
告知無しで呼び掛けだけでこの人数は凄い!

本日のアラブキング

この感じノリ大好きです(笑)
また近いうちに遊びましょう



午後から腹痛から解放され数ゲーム楽しめました
後半ゲームでギルティーさんの隊員をFFしてしまい猛反省(^_^;)スイマセン
最後の最後に楽しい話もジックリてきたのも良かった~
遊んで頂いた方々に感謝、感謝します♪
また来年このフィールドで遊びましょう
P.U.Tフィールドに遊びに行きましたが……
超絶な腹痛に襲われて午前中は弾速チェックのみ
お手伝いして終了!(涙)
にしてもここは7月、8月、10月と遊びに行き今回で4回目!
夏場とは全く違うフィールドになってました(^_^;)
自然のパワー恐るべし&神秘を感じましたね♪
フィールドもシューティングレンジ、障害物等が
バージョンアップしてました(。-∀-)
本日は71人?の方々が集まりましたね
知る限りで宮城、山形、宇都宮居たとか!
告知無しで呼び掛けだけでこの人数は凄い!

本日のアラブキング

この感じノリ大好きです(笑)
また近いうちに遊びましょう



午後から腹痛から解放され数ゲーム楽しめました
後半ゲームでギルティーさんの隊員をFFしてしまい猛反省(^_^;)スイマセン
最後の最後に楽しい話もジックリてきたのも良かった~
遊んで頂いた方々に感謝、感謝します♪
また来年このフィールドで遊びましょう