2015年11月25日
11月21日~24日奈良サバゲーの旅!
去年もグランドオープン時に行きましたが
今回は一周年記念で行って参りました!
奈良県は天理にあるラグーンシティー
120人限定で行われた一周年祭
ゲストにぴっちょり~なさんを迎えて
盛大に行われました(。-∀-)
去年とは比べ物にならないアップデートに
完全に萌えました!!!!!!
22日にラグーンシティーの一周年に
参加してきましたー(裏方)
去年オープンニングも参加したんですが
今年のラグーンは別物になってました
まずフィールド紹介から
面積は1000坪のほぼ正方形
ここのフィールドの特徴は2つ、
オールアスファルトと街の作り込み
色々と作り込まれた街での戦闘となります。
タトゥーショップ、ガンショップ、寿司屋、教会、シティーホール、バー、ピザ屋、花屋……etc
RESの会社も出来てたのが凄く感動!(笑)
これらのショップにも色々とストーリーがあり
プレイヤーを飽きさせない工夫がありました(^-^)
そして、勝手に命名したざわめきシステム!
タトゥーショップの近くならマシーンの音、
寿司屋からは店内の音、パトカーからは
無線の音(実際のパトカー無線の音源)
店舗毎に合った音が聞こえてきます
ゲームのモードも数種類あり、
殲滅、フラッグ、台車メディック、
エスケープ、籠城戦、タンク……etc
フィールド外でも色々と工夫がありました
まず、席がチーム毎、人毎に決まってる事、
席毎にガンラック、席毎の壁側にもラックがあります。
これに寄って席取りの混雑が無くなり、
テーブルの上に銃を置く事がないので
テーブルの上がスッキリした状態で使えます。
観戦場所もフィールド内に1つ
フィールド外に2つ(うち1つはゲームで使います。)
※使用時はシューティンググラス必須
女性スタッフも居る事から、セーフティー内の更衣室、トイレ、通路に鏡、ティッシュbox、メモ、ボールペン等の細かい気配りも感じられました。
これ以上に色々と創意工夫が施されてるので
今までに無い非日常を楽しめるフィールドになってました♪








今年にもう1回は行きたいなー
是非、奈良にお越しの際は寄って頂きたいフィールドの1つと断言出来ます♪
今回は一周年記念で行って参りました!
奈良県は天理にあるラグーンシティー
120人限定で行われた一周年祭
ゲストにぴっちょり~なさんを迎えて
盛大に行われました(。-∀-)
去年とは比べ物にならないアップデートに
完全に萌えました!!!!!!
22日にラグーンシティーの一周年に
参加してきましたー(裏方)
去年オープンニングも参加したんですが
今年のラグーンは別物になってました
まずフィールド紹介から
面積は1000坪のほぼ正方形
ここのフィールドの特徴は2つ、
オールアスファルトと街の作り込み
色々と作り込まれた街での戦闘となります。
タトゥーショップ、ガンショップ、寿司屋、教会、シティーホール、バー、ピザ屋、花屋……etc
RESの会社も出来てたのが凄く感動!(笑)
これらのショップにも色々とストーリーがあり
プレイヤーを飽きさせない工夫がありました(^-^)
そして、勝手に命名したざわめきシステム!
タトゥーショップの近くならマシーンの音、
寿司屋からは店内の音、パトカーからは
無線の音(実際のパトカー無線の音源)
店舗毎に合った音が聞こえてきます
ゲームのモードも数種類あり、
殲滅、フラッグ、台車メディック、
エスケープ、籠城戦、タンク……etc
フィールド外でも色々と工夫がありました
まず、席がチーム毎、人毎に決まってる事、
席毎にガンラック、席毎の壁側にもラックがあります。
これに寄って席取りの混雑が無くなり、
テーブルの上に銃を置く事がないので
テーブルの上がスッキリした状態で使えます。
観戦場所もフィールド内に1つ
フィールド外に2つ(うち1つはゲームで使います。)
※使用時はシューティンググラス必須
女性スタッフも居る事から、セーフティー内の更衣室、トイレ、通路に鏡、ティッシュbox、メモ、ボールペン等の細かい気配りも感じられました。
これ以上に色々と創意工夫が施されてるので
今までに無い非日常を楽しめるフィールドになってました♪








今年にもう1回は行きたいなー
是非、奈良にお越しの際は寄って頂きたいフィールドの1つと断言出来ます♪